「面倒なだけだろ」と言われてしまえば身もふたもないのだが…。
自分はあまりデカールを貼らない。これには自分なりの理由がある。はっきり言ってデカールの大きさが気に入らないのだ、
デカールを貼れば情報量が増え、自ずと見栄えする。その点は理解している。それはそれで格好良いのだけど、大きすぎるデーカールは、模型を小さく見させてしまう。
リアルを追求するだけが模型ではないので、それで良いのかもしれないが、他人様の作品を拝見していると、いつしか18m級の巨人が等身大のパワードスーツに見えている自分に気がつく。
施されているウェザリングにもよるだろうし、貼り方にもよるだろう。決してデカールを否定してるわけではない。
エンブレムなどは大きくて構わない。エンブレムはパーソナルカラーと同じ効果を期待するものだ。エースパイロットが戦場に出張る。敵の戦意喪失、味方の士気向上。期待できる効果はある。
それ以外はなぁ…。
まぁ、そんなこんなで自分の作るモビルスーツにデカールはあまり貼らないのでした。
最後にもう一度書いておきますが、デカールを貼ったほうが見栄えするのもわかってますし、デカール貼ることを否定しているわけではありません。
あくまでも自分が作るときに、抵抗があるというだけです。