このところ、昼間は暑いぐらいの陽気になってきた。先週末は久しぶりに遠出などした。
まぁ、この体じゃたかが知れてるのだけど。
日常生活はこなせるようにはなった。買い物も多少はできる。しかし、ショッピングを楽しみ、ブラブラと歩く…なんて事はできない。
予め目的の店を決め。狙ったように突進していく…そんな買い物だ。あまり迷うこともできない。なんせ立ち止まる時間が限られているのだ。足が保たない。
つまり公園をぶらつくこともできないのだ。休憩をはさみながらなら、出来ない相談ではない。座る椅子を用意し、ゆっくりと歩く。それなら可能である。可能なのだが、まるで介護の歩行練習そのもの。当然、同行者は楽しむどころではない。
そこで思いついたのが、車椅子である。どんな感じなのだろうか…?。
とにかく想像より、体験。ということで、とある公営公園で車椅子を借りてみた。
はじめはよく分からなかったが、一時間もしないうちに操作には慣れた。やはり長い距離の移動が可能だ。速度も人が歩くのに追いついていける(ゆっくりな歩きならね)。介護にはならない感じだ。
車椅子というものが、どういうものかよく理解できた。ただ、これは通販で買うには、初心者にはハードルが高い…。
実店舗で乗り比べが必要だなぁ。
とりあえず、ネットではこれが人気のようだ。